グレイスキッチンの収納サイズを実測しました。
わが家のグレイスキッチン仕様
色は、いちばん人気の「グレージュ」を採用しています。カウンタートップはホワイト。
採用したキッチンは 幅広タイプ(2,750mm) 、シンクは真ん中の調理スペースを広々とれる「端寄せ」。
食洗器は深型の一択ですね。
カウンタートップの高さはH=90cm。わたし(H180)と妻(H160)の間を取りました。

理想のカウンタートップの高さは、「身長÷2+5cm」だよ。
キッチン前ボードのセラールは「ビアンコカララ」。
収納の種類・サイズ
包丁入れ、食洗器、グリルのほか収納が6つ。

こんなふうに開きます。

包丁入れはこんな感じ。

では収納。まず①からいきましょう。
鍋類を収納するいちばん大きい収納です。上の方に引出しタイプの収納がつきます。

次に②。いちばん小さな収納になります。

③はカトラリー収納ですね。

④と⑤は同じ幅ですが、奥行きと高さが若干違います。
⑥は調味料入れです。

グレイスキッチンの飾り棚
3つのパートに分けて採寸します。

まずは上部の①から。
左側には、電気スイッチとコンセントが1つ。ここ、電気つけると間接照明がともっていい感じの雰囲気になりますよ。

次に真ん中の②。各棚の「奥行き」と「高さ」は③を見てください。

これが③で、左右対称です。
